トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
梅雨、梅雨やめるってよ。
…と、今年もSHARPさんがつぶやいてらっしゃいましたが。
まだ、6月なのに…。
電力不足にも水不足にもならないといいですね(>_<)
トライアンフ東京でも、わずかではありますが節電・節水を始めました。
それとは別に、単純に駒田が冷房苦手なので弱まってたり消してたりする時もあります…。
もし、ご来店の際に「暑い!!」等ありましたら、遠慮なくお申し付けくださいね。
さて、こんなに暑くなる前ですが。
ずっと不動の状態だったエストさんのバッテリーを変えました!!
自力で頑張りましたっ笑
ネットで調べると出てくるし、最悪メカニックにヘルプを出せる恵まれた環境にいるし(。-∀-)
そして勢いでチェーン清掃もしたりして。
※一回車両を動かしながらやってみたのですが、あまりにも疲れる上にどこまでやったか分からなくなったので、Amazonでメンテナンス5点セット買いました(´艸`*)
これ、楽しいですね(*´ω`*)
片付けはできないけどお掃除は好きな私には、とても楽しい作業でした。
さらに
空気も入れてみました。(足踏み式)
付属の空気圧計は使い物にならなかったので、別途用意(´-ω-`)
徒歩圏内に大型ホームセンターがあるので、とても便利です。
ちなみに、1年くらい放置していたので、空気は半分くらいしか入っていませんでした…。
オソロシイ…。
と、エストさんの準備はした訳ですよ。
ただ、どうしても「久しぶりに乗る勇気」だけが準備できず…(T_T)
そうこうしているうちに梅雨に入り、と思ったらさっさと明けて猛暑…。
さて、いつ準備整うのかなぁ…。
みんな!オラに力を分けてくれっ!!!
…あ、これは「元気」か…。
もはや、「シフトってどうやって変えるんだっけ?」レベルの駒田をお助けくださいませm(__)m
いや、この間「トライアンフ東京5周年」言うてたやん!!
という皆さま、正解です。
4周年は…駒田です笑
Facebookの「過去のあの日」機能が教えてくれました(*^-^*)
2018年の6月19日が初出勤だった様です。
同時に、前職でしていただいた送別会の写真もあげてました。
駒田はいわゆる「役者兼フリーター」だった為、お仕事を2つ掛け持ちしていたのですが、そのうちの一つがSoftbankのキャンペーンガール。ガール。(とても大切な所ですが、2回で止めておきます。)
なんと、16年半もやっておりました笑
おかげで、当時は軽くレジェンド扱い(。-∀-)
送別会はお店を貸し切って(なお、駒田の行きつけだった為、交渉は自分でしました笑)50人位来てくれたのはとても良い思い出(*´ω`*)
最終日には、ものすごくわがままを言って〇歳過ぎてるのにコスチューム着させてもらって(;゚Д゚)
更にわがまま言って、似顔絵描いてもらって。
この頃仲良くしていた子たち(20以上年下な子ばかりですがΣ( ̄ロ ̄lll))は、今でも飲みに行ける仲です(´艸`*)
コロナ禍でご無沙汰しちゃってるから、早く会いたいなぁ…。
この2日後にトライアンフ東京で勤務を開始いたしました。
そこから丸4年経った、という事で、ここで出会えた皆さま本当にありがとうございます(*^▽^*)
これからも素敵なご縁に恵まれますよう、そのご縁を自分でも引き寄せられるように精進してまいります。
よろしくお願いいたします(*´ω`)
以上、とても私的なブログでしたっ!!
こんにちは! 4月に入社しました市野です。
この度4月に大型免許取得できました~ってもう6月なのに上げるの遅すぎですよね( ;∀;)
まだ取って2ヶ月しかたっていないのでセーフでお願いします!!!🥺
去年の12月に中型免許取ってもう大型… (自分が一番ビックリ😐)
高校卒業したのがまだ3年前なのにこの3年で車(AT)もバイクも乗れるようになって凄いぞ自分!!(笑)
大型免許取った次の日に行って撮った写真です🍀
場所:港区のイタリア街
この日は都内色々周りました~
東京タワー綺麗だったな~✨ さすが東京のシンボル?
あれ?スカイツリーと東京タワーって結局どっちが東京のシンボルなんだ(。´・ω・)?
大型免許取ろうと思っている方/もうすでに教習所に通っている方 頑張ってください!!
トライアンフが扱っているバイクは全て大型車なので大型免許を取得した際はトライアンフもご検討していただ
けると嬉しいです(/・ω・)/
久々にブログを書きます。
書くネタがなかったのが正直な言い訳ですが、長い間(半年~1年)お待たせしている方の車両が入ったりとバタバタの数カ月です。
未だ半導体不足の影響は改善されず(寧ろ悪化)、車両によっては来年の春になります。
バイクシーズンが到来!と思いきや、すぐ梅雨入り。
梅雨が明けると猛暑・・・。
バイクを快適に乗ることが出来る季節は1年のうち数カ月ですね。
温暖化の影響もあるのか、今年は例年に増して暑いと個人的には思っています。
そんな中・・・
身体の芯から冷やしたい!と思い、今年も行っちゃいましょう。
そう・・・【かき氷】
年中通してかき氷は本当に美味しいです。
昨年は秩父にある【阿左美冷蔵】にお邪魔いたしました。
今年も行っちゃおうかと思いましたが、かき氷開拓もしてみたく、あきる野市にある黒茶屋に美味しいかき氷があると聞き、早速インスタでも調べてみると・・・。
写真映え・・・(._.)
これは行くしかないと思い、目的地へ出発。
自然豊かな、目の前には秋川が流れ・・・。
この日の気温は29℃。
そんな気温の中、お店は新緑に包まれ、空気も美味しく木々が多いせいか、涼しかったです。
車両を駐車場に止め、かき氷屋さんを目指す前に・・・何とも立派な水車。
入り口も新緑に包まれ、ジブリの世界に吸い込まれていきそうな雰囲気でした。
入り口入った右手にお目当てのかき氷屋さん
平日ということもあり、すぐに注文が出来ましたが、休日はかなりの列が出来そうです。
お目当てのかき氷を手に入れ、秋川の流れる席へ移動し、イチゴかき氷をいただきます!
写真越しに味わっていただければと思います。
川が流れ・・・木々が揺れ・・・最高のシチュエーションです。
一足早く、夏をいただいた気持ちになりました。
本当は川にダイブしたかったですが、足を入れたくらいで終わりました(笑)
ツーリングのイベント関連を担当しているのもあり、コースによっては休憩場所候補として入れてみよう・・・!
久々の登場でしたが、またネタがあり次第登場いたします・・・。
では!
はじめまして~!
この度4月から株式会社Sonic Motorsに新卒で入社しました♪ セールスの市野です(≧▽≦)
今はトライアンフ東京に勤務地が変わりましたが、4月までトライアンフ東京ベイにいましたのでもしかしたら東京ベイでお会いした方もいるかもしれませんね(笑)
自己紹介文も以前書きましたがその文章は東京ベイのブログに載っているので見ていただけたら嬉しいです😊
【トライアンフ東京ベイのブログも載せておきますね!ヽ(^o^)丿】
今後はトライアンフ東京にて頑張っていきますので何卒宜しくお願いします!!!!(>_<)