トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
先日購入したAmazonのfire tv stickを使って「ゆるキャン△」(アニメ)を見て、「おじいちゃんのThruxtonカッコいい!!」よりも「やっぱりビーノ可愛いな、おい!」が勝ってしまった、大型二輪免許保持者・駒田です。
なお、この頑張って取った資格は全く活用されておりません。
ちなみに若かりし頃、初代原付・JOGアプリオで多摩~西荻窪~高尾~多摩、トータル75㎞を走って「二度としない」と誓った身としては、ビーノで150㎞走る主人公・リンちゃんは尊敬に値します(ΦωΦ)
さて(無駄話が多い)
今回は、セール商品のご紹介をしたいと思います。
が、その商品はトライアンフ東京にはございません…。(ごく一部のみ在庫しておりますが)
トライアンフ東京ベイにございます(*´ω`*)
あの、防風・防塵・防水に優れたGORE-TEXを使用したジャケット&ジーンズを、お値下げしちゃいました(*^▽^*)
こちら、なんと単品だと30%OFF、上下セットでご購入なら50%OFFでご案内できちゃうんです!!
…正直、モノはとても良いのにお値段で躊躇されてご購入に至らない事が多かったのですよ…。
そりゃそうですよね(>_<)
メンズのジャケット、10万越えですから(´;ω;`)
それが、なんと!!(昔、キャンペーン用のMC原稿を作成していた時を思い出す言い回し)
男性用(MALVERN)が
JACKET:¥118,800- → ¥83,160- (30%OFF)
JEANS:¥74,800- → ¥52,360- (30%OFF)
JACKET&JEANS:¥193,600- → ¥96,800- (50%OFF)
ジャケットだけで10万超えてた商品が、上下セットで下回るとは…(´・ω・`)
そして女性用(SNOWDON)が
JACKET:¥69,300- → ¥48,510- (30%OFF)
JEANS:¥50,600- → ¥35,420- (30%OFF)
JACKET&JEANS:¥119,900- → ¥59,950- (50%OFF)
と、大変お安くなっております!!
いやぁ、自分たちで金額設定しておいてナンですが、ビックリです(;゚Д゚)
ちなみに、「男性用と女性用で、なんでこんなに値段が違うの?」と聞かれることも多かったのですが…。
MALVERNは
・ジャケット表面がGORE-TEXの耐水加工が施されているので、雨にぬれても水分がビーズ状になって、浸み込まずにはじかれます。
・取り外して単独でも着用可能なソフトシェルのインナー付き。
・取り外しができる防風カラーがあるので、首元も暖かい。
それに対してSNOWDONは
・GORE-TEXなのはジャケットの内側だけなので、上着の表面ははじいてはくれません…。
・インナーの取り外しはできません。
と、女性としては哀しいですが、差があったりします(◞‸◟)
決して使用している布の量で金額に差がある訳ではないのです。
もちろんMALVERNが凄すぎるのであって、SNOWDONが機能が低い訳ではないのですが( ˘•ω•˘ )
なお、在庫はトライアンフ東京ベイにございます(SNOWDON JEANSのみ、1本だけ東京に在庫しております)が、トライアンフ東京Webストアでは取り扱っております。(通常は東京に在庫している商品を載せてます)
その為、もし通販でご購入の場合はトライアンフ東京ベイからの発送となります。
他の商品と組み合わせてのご購入の場合は、商品を店舗間移動する場合がありますので、ご希望日に配達できない可能性もございます。ご了承くださいませ。
その他、気になる事などございましたらお問い合わせくださいね(*^-^*)
そしてもちろん「店頭在庫商品のみ」の価格設定となっております。
サイズの在庫状況は、Webストアでご確認いただけます(各画像の上、商品名にリンクが貼ってあります)ので、お買い逃がしのないようにお気をつけくださいねっ!!
んっ?駒田は買わないのか、ですか??
上記の写真で、駒田よりも身長が5cm以上大きく手足も長い華さんがXSを着て大き目なのに、SとMしか在庫が残っていない状況では…ムリですね(。-∀-)
本当に、サイズが合えばお買い得っ!!
早い者勝ちですよ~!!!
「遠出は止めましょう」と言われたかと思えば「お得だから遠出しましょう」と言われたり。
日本中が奇妙な秋を迎えたある日、彼は愛車にまたがり信州を目指した。
この状況下でのツーリングに思うところがないわけではなかったが、単純に「小さな旅に出たい」衝動を優先させた。
中央道を北西に向けてひた走り、定宿での落ち着いたひと時を挟みつつ2,000m級の山岳道路をふたつ通過したのち上信越道経由で帰京する。
年に一度は必ず走る、彼にとって一泊二日の定番ルートだ。
2日目の午前中、標高2,100mに位置するドライブイン。
敷地内の喫茶店で買ったコーヒーを彼は紙コップに入れてもらい、店内ではなく駐車スペースで飲もうと持ち出した。
絶景と愛車をゆっくりと眺めながらコーヒーの香りを楽しむ、ライダーにとって至福の時間だ。
「あのぅ…」
ふと、うしろから声をかけられた。
振り返ると、ツーリング中のライダーらしい女性がひとり。
「トライアンフ…ですか?」
車種を確認するというよりは、彼がオーナーなのかを尋ねているニュアンスだ。
「はい、僕のトライアンフです。」
彼は彼女に向き合いつつ、瞬時に予想した。
「かっこいいですね、お気をつけて!」
「ありがとう、きみもね!」
というやりとりを。
しかし、彼女は絶景のドライブインには似つかわしくない戸惑った表情を浮かべていた。
「すみません、お持ちでしたらスマートフォンを貸してただけませんか?」
思いもよらぬ申し出に、今度は彼が戸惑った。
「どういうこと?」
尋ねずには、いられない。
「実はバイクで走っている途中でスマートフォンを落としてしまったみたいで…」
「ポケットや荷物の中とかに紛れているのでは? 番号を教えてくれれば鳴らしてみるよ。」
「でも…。」
「あっ、もちろん見つかっても見つからなくても発信履歴はすぐに消すよ。」
「いえ、そういう意味ではないのですが…、ではお願いします。」
彼女の愛車に近付くと、そこには675ccトリプルエンジンを搭載したトライアンフが。
でも、今はそれどころではない。
伝えられた電話番号をコールしたが、着信音も振動音も聞こえてこない。
「写真を撮った後、このジャケットのポケットに入れて走り始めたのは憶えているので走行中に落としたのは間違いないと思います。」
そのポケットには、ファスナーもボタンも付いていなかった。
彼女の説明によると、スマートフォンがあればGPSを利用して落とした端末の現在位置がわかるかもしれないとのことだった。
自分のスマートフォンを彼女に手渡した彼は、コーヒーをもう2杯買うために喫茶店まで歩いた。
彼が戻っても、彼女はまだスマートフォンと悪戦苦闘をしていた。
「見つかりそう?」
「地図には表示されているのですが、それがどこなのかわからなくて…。」
端末を覗き込んだが、確かに落としたスマートフォンの所在地を示すマークの周囲には目印となるものが全くない。
この地図の記憶を頼りに走り始めたところで、これでは見つけることは不可能であろう。
「コーヒーを飲んだら、一緒に探しに行こう!」
実際、それしか探し出す方策はないだろう。
恐縮していた彼女もそれを理解し、その申し出に甘えることにした。
ふたりはコーヒー1杯分の時間だけ話をした。
「きっかけはトライアンフだったけど、あなたじゃなかったら声をかける勇気は出せなかったと思う。」
返す言葉が見つけられない彼は、黙ったままコーヒーを飲みほした。
「そろそろ行こうか。」
彼女はもちろん彼にとっても、来た道を引き返すこととなった。
なんとなくの距離感をつかみ適当な場所までランデブーをしては停車し、ポケットから出したスマートフォンに表示されている地図をふたりでのぞき込む。
「まだまだ先みたいだね。」
「スマートフォンホルダーとか使わないんですかー?」
微笑む彼女。
探し物に近付きつつある中で、気持ちにも少し余裕が生まれてきたようだ。
「きみのバイクにも付いてないじゃないか。」
「ナビとか、好きじゃないんですよー。」
「僕とおんなじだ、さぁ行こうか。」
うなづく彼女の笑顔は、なぜか楽しそうだ。
この時、彼の中ではスマートフォンホルダーを付けておけばよかったという気持ちと付けていなくてよかったと思う気持ちとが混在していた。
走って、停まって、地図を見る。
その作業を繰り返すこと数回、ついにふたりは探し出すべきものの至近距離まで近づいた。
「歩いて探そう」
振りかえると、彼女もすでにサイドスタンドを出していた。
道路の左右端にわかれて歩くこと数十メートル。
「あった!」
声を上げた彼女は、腰をかがめてスマートフォンを拾い上げた。
彼も彼女に駆け寄った。
かなり傷ついてはいたが、使用には問題なさそうだ。
「本当にありがとうございました。」
「見つかってよかった。」
「何かお礼をしたいのですが…、さっきのドライブインに戻ってコーヒーでもいかがですか? ってゆーか、さっきのコーヒー代のお支払いもしていない!! ごめんなさい、さっきのもこの後の分も払いますのでゼヒ!」
「いや、いいんだよ。 僕も宝探しみたいで楽しかったし、それに…。 いや、じゃあ僕はこれで。」
慌ててヘルメットをかぶった彼は、笑顔で手を振る彼女に見送られながら愛車をスタートさせた。
走り去った彼の心は、言うまでもなく後悔の念に苛まれていた。
「目的地…うしろだ。」
トライアンフ東京に新しいお友だちがやって来ました(*´▽`*)
新しいスタッフでも、残念ながらTRIDENTでもありません。
その新しいお友だちは、仕事中ずっと駒田の方を向いてます。
駒田の向かい側でお客さまをお迎えしているんです。
以前から駒田の向かいにあるのは、皆さまにご協力いただいている消毒コーナーですが。
左端に新しい仲間が増えたんです。
はい。
ご想像の通りかと思いますが、非接触型体温計を設置いたしました!!
緊急事態宣言も2回目となってしまいました為、今までの消毒と併せてご協力をお願いいたしますm(__)m
このカメラが、ずっと駒田の方を向いている訳ですよ。
ちょっと左後ろ、バス停の辺りを見てます。(なお、自分で設置した)
ちなみに、マスクをしたまま検温できますが、残念ながらヘルメットを被ったままでは計れませんのでご了承くださいませ(´・ω・`)
…ジェッペルならいけるのかなぁ??
そしてこの体温計、お客さまによってはかなり屈んでいただかないといけないかもしれないのですが…。
駒田は枠にすら入らず、かなりつま先立ちをしないといけない位の高さになっております。
男性のお客さまが多いのでご面倒をおかけするかもですが、これ以上高くしてしまうと駒田位の身長の方は計る事すらできなくなってしまうので、ご理解・ご協力をお願いいたします(´-ω-`)
なお、画像内の体温は駒田のデフォルトです。
また、バイクで移動する際ついうっかりマスクを忘れてしまう事もあるかと思いますが、お渡しできるものをご用意しておりますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいませ。
…って、こんな事しなくていい日常が帰ってきてくれるのが一番なんですけどね(T_T)
状況が落ち着くまでは、どうぞ皆さまのご協力をお願いいたします。
緊急事態宣言が発令され、当店も時短営業(閉店時間19:00 → 18:00)となっております為、皆さまにはご迷惑をお掛けしております。
またおうち時間が長くなるため、Amazonでfire tv stickを買ってみた駒田です。
なお、買った所で家にいるときはほとんど寝ていますが(。-∀-)
そう。おうち時間が長くなると、うっかり通販でポチポチしちゃうんですよね…。
そんな皆さまにおススメなのが「トライアンフ東京Webストア」!!
無理やり?
いいんですっ!!
さて、今日は皆さまにタイトルの「パッカブル」商品をご紹介したいと思います(*´ω`*)
何回見ても「バカップル」に見えてしまうのは駒田だけでしょうか…。
Webストアではこちらでご案内しているパッカブル商品。
コンパクトに折りたたむことができるので、持ち運びがしやすくいざという時に役立ちます(*^▽^*)
そんな中で、今回はRAIN SUITをピックアップ!!
そう。こちらはジャケット&パンツ、ではなく、ツナギです。
ツナギは着づらいのではないかと敬遠される方も多いかと思いますが、このRAIN SUITはとっても着やすいんです(*^▽^*)
画像でお分かりいただけますでしょうか…。
右足側は上から裾まで前面開口するんです。
そして、左足側も下から腿の中ほど位まで開くので、ライディングブーツを着用したままでも脱ぎ着できちゃいます。
縫い目には特殊なテープが熱処理で接着されているので、「縫い目から水が入ってきた!!」という心配もありません。
もちろん、パッカブル商品ですのでくるくると畳んでポケットに収納すると…。
畳んだ状態で30×20×10cm位です。
ちなみに、この状態に戻すのに、最初は苦労すると思うのですが慣れれば意外と大丈夫です(体験談)
…ただ、晴れ男・女さんは、なかなか雨に降られずに畳み方を忘れてしまうなんてこともあるかもしれませんが(。-∀-)
さて、そうなってくると分からないのがサイズ感ですよね。
という訳で、いつもならOKBに着てもらって撮影するのですが、なにせ物理的な距離ができてしまった(そして東京ベイには入荷していない…)ので、Christmas Photo Sessionsにも登場していただいたかるかんさんにモデルをお願いしました(*´▽`*) ← 同日撮影。
くり返しになりますが、まさかこの写真を撮った次の日にあんなことに…。
いや、先日元気にバイクでご来店くださったので、もう大丈夫なようですよ(*´ω`*)
ちなみにかるかんさんは178cm 60㎏とかなり細いです。(OKBとは違います)
そこをふまえてご参考にされてくださいませ。
まずはXS-Sサイズの着用写真です。
これでXS-Sサイズです。
大事なことなので2回言いました。
ちょうど良さそうです。
ただ下にジャケットは着用していません。(Photo Sessionsのブログで写っている服装です)
でも、レザージャケットとかであればかるかんさんはこのサイズで問題なさそうですかね。
なお、この写真のブーツを履いたままで脱ぎ着して問題なかったです。
続いてM-Lサイズ。
ここでかるかんさんの萌え袖を見ることになるとは…。
もちろん手首・足首部分にゴムは入ってはいるのですが、自分で調整はできないです…。
ただ、今位の時期に厚めのジャケットの上に着る、とかになるとアリなのかもしれません。
そして最後はXL-XXL。
これ、駒田がよくやるやつですね(笑)
178cmの方にはなかなかできない体験だったのではないでしょうか。
ざっと測っただけですが、ウエスト周りは100cm位ありました。
「普通に売ってるレインウェアだと、ジャケット着こんじゃうと着られないんだよね」という方、是非このXL-XXLサイズはいかがでしょうか。
という訳で、少しはサイズ感が伝わりましたでしょうか。
そして、ブログ作成までにかなり時間がかかったため、XS-Sサイズは既に売れてしまいました…(ご購入者様、ありがとうございます)
1/13現在、UKには在庫がありますのでお取り寄せ可能ですが、何せ状況が状況ですのでお時間がいつも(10日から2週間)よりかかる可能性がございます。
ご了承くださいませm(__)m
状況が状況なので、皆さまお待ちかねのTRIDENTも当初の予定より遅れてしまっておりますし…。
COVID-19め…。
今は何よりも終息を願う事しかできませんが、おうち時間の過ごし方にトライアンフ東京Webストアや、コンフィギュレータ(から、販売店に送信してご相談いただけます)も入れていただけると嬉しいです。
以上、RAIN SUITのご紹介でした。
その他、TRI-STOP MID-LAYERやBASE LAYER上 下、INNER GLOVESも、在庫が少なくなりつつありますので、是非ご覧くださいませ(*^-^*)
そして皆さま、くれぐれもご自愛くださいっ!!!
新型コロナウィルス感染拡大抑制に向けての緊急事態宣言を受けて、トライアンフ東京は以下の内容にて営業時間を短縮いたします。
営業時間:10:00-19:00→ 10:00-18:00
実施期間:1/8(金)より宣言解除まで
なお、定休日は従来通り毎週月曜日ならびに第一火曜日です。
ご来場のお客さまは、店内でのマスクのご着用にご協力ください。
万が一お忘れになった場合は、予備のマスクのご用意もございますのでスタッフまでお声がけください。
また、店内入口にアルコールを用意しておりますので、消毒のご協力もお願いいたします。
店内でのドリンク類のご提供も一時的に控えさせていただきますが、ご用意はございますのでご希望のお客さまはお気軽にお申し付けくださいませ。
サービスピットへのご入庫やご試乗の受け付けにつきましては原則予約制とさせていただきます。
4人以上のグループでのご来場ならびにショールームでのお待ち合わせなどは当面ご遠慮いただきたく存じます。
ご試乗をご希望のお客さまも、ご予約をお願いいたします。
ヘルメット・グローブ等のお貸し出しも中止しておりますので、ご用意をお願いいたします。
ヘルメットをお持ちでない等のご事情があるお客さまは、ご予約の際にご相談くださいませ。
また、購入を検討したけれど、長時間の外出は今は怖い…というお客さまは、まずは是非コンフィギュレーターをご利用ください。
こちらのブログがご参考になるかと思います。
そして、クロージング(アパレル商品)をご検討のお客さまは、是非トライアンフ東京Webストアをご利用くださいませ。
お願い事項が多く、心苦しいばかりではございますが、1日も早く平穏と自由を取り戻すための取り組みとしてご理解ならびにご協力を賜ります様、心よりお願い申し上げます。