トライアンフ東京

トライアンフ東京 月別アーカイブ

トライアンフ東京オリジナル商品

こんにちは!冬に向けてじわじわと肥えていっているOKBです!

最近テレビでは毎日のように「消費税率改定」の話題が上がっていますね。

 

先日のブログでもお伝えした通り、通販サイトの「トライアンフ東京WEBストア」では明日9/29(日)の18:00から9/30(月)の23:59まで、消費税率改定に伴うシステムメンテナンスによりご注文の受付を休止いたします。

 

そして10/1(火)からは全商品消費税10%適用・・・・・・・・なのですが!!

消費税が変わってもご購入金額が変わらない商品がトライアンフ東京にはございます!!(・∀・)ナヌッ!!?

 

それがこれらのトライアンフ東京オリジナル商品!

●トライアンフ東京 オリジナルフェイスタオル ¥500

●トライアンフ東京 2周年記念Tシャツ ¥2,500

●Booyah×トライアンフ東京コラボ ロングスリーブTシャツ ¥3,500

 

これらは消費税が変わっても、税込金額は今までと変わらず上記のお値段でお買い求めいただけます。

・・・つまり、実質値下げですよ!!なんて太っ腹なんだ!!

 

この中でも特にBooyahコラボのロンTは、これからの季節でとっても重宝する一品。

そのまま1枚着るだけでも良いのですが、そこはやっぱりライダーですから、ジャケットのインナーとしてもご利用いただきたい!

そう言うOKBは、お店のイベントでもプライベートでも、ツーリングの時は必ずと言っていいほどインナーにBooyahコラボロンTを着用しています。

 

下の写真は先日行われた「第2回OKBライディングスクール」にてオギノパンに行った時の一幕。

この時もジャケットのインナーとして大活躍!

・・・顔出しパネル系は必ずやってしまうのです・・・。

 

そして先日行われた第3回「OKBライディングスクール」では、秋になって頂上付近の気温がめっちゃ下がった箱根でも快適な暖かさを提供してくれました。(*´ω`*)

第3回OKBライディングスクールの様子はそのうちブログでアップします♪

※「OKBライディングスクール」はフィクションです!実際には存在しません!(笑)

 

トライアンフ東京オリジナル商品は、もちろん当店のWEBストアでお買い求めいただけます。

※サイト休止期間の9/29(日)18:00 ~ 9/30(月)23:59までは上記リンクはご覧いただけません。

 

消費税が変わっても、変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします!!(`・ω・´)ゞ

 

Webストア(通販サイト)

 


 

消費税率改定に伴って・・・

も~い~くつ寝~る~と~ 消費税率改定~♪

 

8%から10%に上がって、支払金額が増えるのは個人的にはちょっとなぁ~ですが、暗算がラクになるから何かO.Kと思っているOKBです!←スーパーポジティブ

 

こういう切り替わりの時期は実店舗よりも、24時間営業の通販サイトの方が影響が大きいのです。

そんなわけでトライアンフ東京WEBストアでは、2019年10月1日より消費税率が改定されることに伴い

下記の通り受付日時を設定いたします。

 

●9月中のご注文受付について

9月中のご注文については9月29日(日)の17:59まで受付いたします。

※その時間までのご注文に関しては消費税率8%でご購入いただけます。

 

●9月中のご注文受付停止期間について

9月29日(日)18:00より9月30日(月)23:59まではWEBストアでのご注文受付を停止させていただきます。

 

●ご注文受付再開について

10月1日(火)0:00よりご注文受付を再開いたします。

※以降のご注文には消費税率10%が適用されます。

 

つまり!

★増税前の最終駆け込みは9月29日(日)17:59まで!★

ということです!ココ重要!!

 

秋冬の新作やACE CAFEコレクション、大人気につき再入荷したMOTO2コラボ商品も、9月29日(日)17:59までのご注文なら消費税8%適用です!

消費税変わってからではさすがにどうしようもありません・・・ので!ご検討中の方!お早目にご注文ください♪

 

お客様にはご不便をおかけいたしますが、今後ともトライアンフ東京およびWEBストアを何卒よろしくお願いいたします。

 

Webストア(通販サイト)

 


 

Triumph National Rally 2019参加してきました!

どうも!「会いに行けるOKB」ことOKBです!

 

先日9/15~16に開催された「Triumph National Rally 2019」に参加して参りました!

今年で7回目となる同イベント、昨年までは山梨県の清里で行われていましたが、今年は新潟県の苗場に会場を移しての開催です!

 

朝早くからトライアンフ東京にお集まりいただいた猛者達。

なんと!今回はトライアンフ神戸様トライアンフ高松様からもお客様とスタッフが集合し、合同チームでの出発です!

 

 

しかし!ただ走るだけではないのがトライアンフ東京ツーリング!

高速道路をひたすら突っ走って「はい!到着!」ではつまらない・・・ということで、

当店セールスマネージャーであり・・・

実は小説家という噂があり・・・

さらには名ツーリングプランナーでもある「K氏」が練りに練ったコースで目的地までの道中も楽しみます!

 

とはいえ、まずは関越道に乗らないことにはどうにもならんということで、トライアンフ東京を出発して関越自動車道の練馬ICから乗って、第二集合場所の高坂SAへ。

もうね、さすが三連休。渋滞ハンパないって~!!

早朝の集合でしたが、あっという間に気温は上昇。OKBのタイガーちゃんはファン回りっぱなしでした(^_^;)アチ~

 

高坂SAに着いたらビックリ!既に駐輪場はトライアンフだらけ!

この日の為に全国から集まって来ますからね~。

あまりの慌ただしさに、写真も撮らずに高坂SA出発!

 

赤城PAで休憩した時の一枚。

め~ちゃめちゃ良い天気です!あれ?数日前まで雨予報じゃなかったかな??

よほど皆様の日頃の行いが良いんだなぁ~!と最後尾から感謝しまくりの(元)雨男OKB。

こっから高速を降りて赤城山のテッペン(たぶん)!赤城神社を目指します!!

 

はいっ!着いた~!

山を登ると気温もグッと下がってきて、バイクが一番気持ちいい気温に!

暑いときは山登りですね~。

 

参拝ルートを歩いていると、境内前の大沼をバックに突然始まった撮影会。

・・・ここは駒田がいない分、自分が頑張らなければ!(謎)

ということで、駒田のオハコ「撮る人を撮る人を撮る!!!」(あれ?一回多い??)

これが映えるんですよぉ~

 

ちゃんとお参りもして~・・・・・

・・・と、ここで重要なことに気付いたOKB!

なんと!御朱印BOYなのに御朱印帖を忘れるという大失態!不覚っ!!絶対また来る!!!

 

そんな個人的な悔しい思いもありながらも、マスツーリングと言えば集合写真。

ここが目的地じゃないのか!?というくらい、全員大満足な笑顔!

 

しかし!目的地はここではない!ここから苗場の会場まで一気に行きますよぉ~!

はい!やって参りましたTriumph National Rally!会場は苗場プリンスホテル前の特設会場!

 

駐車場にはなかなか見られない数のトライアンフがっっ!!

 

今年から苗場に場所を移し、とにかく広大な会場だったので、迷子の達人OKBは漏れなく迷いました(^_^;)

会場奥にはTNRとしては初の試み!「キャンプサイト」が!!

今回のイベントはキャンプサイトがメインと思えるくらい良い雰囲気。

芝生の上に設けられた休憩スペースで、仲間同士や久しぶりに会った遠方の友人とゆっくり語らう時間・・・大きなイベントの醍醐味ですね。

 

・・・ってアレ!? Kさんもう飲んでる~~~!!!

大丈夫!今回の会場は宿泊するホテルの目の前の会場!

もうこの日はバイクに乗る予定が無いので、アルコール入れちゃってイイんです!

というわけで、K氏の向かい側のOKBもこの段階で一発入れてましたスミマセン(笑)

 

赤城神社ツーリングが楽しすぎて若干時間が押してしまったため、フルに昼イベントに参加することはできませんでしたが、集合写真はバッチリ参加!

でもでも、昼間だけではないのがTNR!このまま夜のパーティーになだれこみます!!

 

ここで「正式に」乾杯~♪

 

パーティーでは噂のMOTO2  DAYTONA765について、丸山浩氏とRIDER’S CLUBの小川編集長が対談。

実際に現物を見た貴重な話が聞けたり、エンジン音が聞けたり・・・特に会場にいるであろう「DAYTONA765を予約した方々」は大興奮だったのではないでしょうか???

 

あっという間にパーティーも終わり、忘れちゃいけない「MCのお姉様との記念撮影」も終え・・・

 

飲み足りなくてキャンプサイトに集まったメンツで「トライアンフ東京 夜飲ミーティング」を急遽開催。

ざっくばらんにトライアンフのこれからについてガチ★トーク。

テントの中でお酒片手に仲間と過ごすのって・・・・・イイっすね。

キャンプツーリングがやりたくて仕方なくなる一時でした。来年やろう。

 

そんなこんなで一晩明けて、いつも通りの朝飯ドカ食いでエネルギーチャージ。

 

二日目もガシガシ走るぞ~・・・となる予定だったのですが、朝の段階で強烈な雨予報。

しかも東京方面に向かうほどヤバいらしい。。。

さすがにね~ってことで、軽井沢を回るツーリングは次の機会に持ち越しで大人しく帰ることに。

 

でも不思議なことに、行けども行けども雨に降られないっ!

路面は濡れてるから雨は降ったんだろうなぁ~なんですけど、結局東京に着くまで降られること無く安全に帰れました。ここでも皆様の晴れ男・晴れ女っぷりに大感謝。

 

トライアンフ東京に着いたところで、普段はできない置き方でバイク撮影!

お客様からいただいた写真なのですが、センター取っちゃってスミマセン~(>_<;;)

 

さてさて次のイベントは「9/29(日)のカートツーリング」

前回の壮絶なバトルから早2か月。皆様のイメトレの成果が試される時です。

もちろんルーキーの登場も大歓迎です♪

果たして栄冠は誰の手にっっっ!!?

 

Webストア(通販サイト)

 


 

TNRツーリング(下見編)

9/15-16に「Triumph Natinal Rally 2019(TNR)」が開催されました。

それに合わせて、トライアンフ東京では会場である苗場への往復をメインとするツーリングを実施しました。

しかも今回はなんと、トライアンフ神戸さん・トライアンフ高松さんとの合同ツーリングです。

徳島からフェリーに乗り込み、TNR当日の早朝に東京港から上陸し、そのままトライアンフ東京へお越しいただけるとのこと。

これは、うれしい!!

企画する私(スタッフK)も、テンション急上昇です!

せっかく長時間の船旅を経て関東にお越しいただくのですから思い出に残るルートをプランニングしようと気合が入ります。

もちろん気合だけではルートは組めません。

さらに苗場方面にツーリングで行ったのは一度きりなので、若干アウェイ感があります。

ってことで…。

9/2-3の連休を利用して、下見に行ってまいりました!

いくつか頭の中にあった候補から最終的に選択したのは、赤城山経由のルートです。

まずは早朝の関越道をひた走り、集合ポイントやおりるべきICをチェックします。

さらに目的地までの間もいろいろ確認しながらコースを決定し、それを暗記します。

えっと…、地図は見ません。

進んでは戻りを繰り返して組んでいくのですが、その間はチェック&メモリーワークで精いっぱいなので写真はほとんどありません。

その中の貴重な(?)1枚はこちら、赤城神社です。

当日は、休憩と記念撮影スポットして利用させてもらいます。

女性の願掛け神社として、古くから信仰されているそうです。

こんなかわいいお守りもありましたよ。

みなさまの願いが叶いますように。

 

さて、下見は続きます。

行ったり来たりを繰り返すうちに途中で雨にも降られ、苗場に着くころにはすっかり夕方近くになっていました。

苗場から東京へ戻るルートの下見は明日にしましょう。


さて、ここからはプライベートです。

今日のお宿は、TNR当日に利用する苗場プリンスホテルではありません。

以前からいつか行きたいと願っていたこちら、法師温泉 長寿館さん。

「日本秘湯を守る会」にも登録されています。

でも…

もしかしたら…

私よりも上の世代のライダーには、映画「彼のオートバイ彼女の島」で主人公のコオとミーヨが偶然の再会を果たすシーンが撮影された宿といった方がピンとくるかもしれません。

訪れたことがある方もきっと多いことでしょう。

お湯の良さは申し上げるまでもなく、食事やおもてなしも素晴らしく、しかもそれほどお高くもないので、オススメですよ。

「また行きたい」と誰しも思うはずです。

特に紅葉の時期など最高でしょうね。

さて、お風呂は館内に3ヶ所あるのですが、一晩で4回も入っちゃいました。

夕食とともにお酒もいただき眠くなってきたので、そのままお布団へ。

おやすみなさい。


翌朝、食事を済ませて早めに出発しようと、お部屋から少し離れた場所までスラクストンRを押して遠慮がちにエンジンをかけると…

あらら…

宿泊しているお客さんが何人か浴衣姿で出てきちゃいました。

「うるさかったかな?」

慌ててエンジンを切りましたが、みなさんなぜかニコニコ。

「懐かしいサウンドですね」とか…

「若いころに乗ってました」とか…

「出発のタイミングにご挨拶をしようと待ち構えていました」とか…。

みなさんそれなりにご年配でしたが、トライアンフを眺める瞳だけは少年少女のようにまぶしくって、とっても素敵でした。

「お気をつけて」の一言を残してお宿に戻る後姿を、思わず盗撮しちゃいました。

スマートフォンをパニアに戻したら、いよいよ出発です。

この日も休憩ポイントや分岐などチェックしながらのライディングです。

夕方からは雨との予報も出ていたので、あまりのんびりはできません。

あっちに行ったりこっちに行ったり…。

結果、ルートを確定することができました。

手前味噌ですが、絶景路をふくむ良い構成ができたと思います。

例えば、こんな。

あとは、TNR当日の好天を祈るばかりです。

楽しみー!(快走を回想)

その様子は、OKBより!

 

 

Webストア(通販サイト)

 


 

 

秋の気配が…

少しずつ夏が遠ざかってきて、今までと同じような状態で寝ていると、朝方寒くて目が覚めるようになりました。

 

どんな状態かはご想像にお任せします。駒田です。

 

3連休が2回ある9月。

先週末はトライアンフナショナルラリー開催!という事で、当店のお客さまもたくさん行かれていたようで(*´ω`*)

雨予報だった天気も、太陽が頑張ってくれたようで何よりでした(´-`*)

 

ご報告は、改めて担当スタッフ(多分OKB)からいたしますねっ!!

 

さて、今週末の3連休は残念ながらまたしても雨予報…。

先週のように覆ってくれればいいのですが、どうなることやら。

 

という訳で。

もし雨でも、トライアンフ東京で集まってバイク談議に花を咲かせる、なんていうのはいかがでしょうか。

 

少し寒くなる、という事で、温かいスペシャルドリンクをご用意して、皆さまをお待ちしようと思っております。

モンブランティー

秋らしく、「ジンジャーマロンティー」はいかがでしょうか。

 

この可愛らしい紅茶は、吉祥寺に本店がある、駒田の大好きなカレルチャペック紅茶店様のもの。

ちょっとしたプレゼントにも最適な可愛らしくて美味しい紅茶のお店ですので、気に入られた方は是非お立ち寄りください。

アトレ吉祥寺の中にもありますが、おススメはその場でいただけるソフトクリームなどもある、本店さんです(´▽`*)

 

ICEでもお出しできますが、駒田はHOTが好きです♡

 

そして、ちょっとまったりするのにおススメのものがもう一つあるのです(´艸`*)

TOKYO VOICE

当店に置いてある、FREE PAPERのTOKYO VOICE

前号は佐野元春さんが載っていた事もあって、ファンの方貰いにいらしたりもしておりました。

TOKYO VOICE

そんなTOKYO VOICE。

TOKYO VOICE

…ん?

バイク??

TOKYO VOICE

実は、今号(Vol.8)には、当店のKGマネージャーが載っているのです!!!

 

「だって」

 

だって、何???

後に何が続くの????

 

という方は、是非トライアンフ東京でご覧ください。

いや、ご覧になるだけではなく、お持ちください。

 

Vol.8はテーマが「別れと旅立ち」なので、独りでこっそり読んだ方が良いかも…ですよ(;_:)

 

雨だとバイクはちょっと…という皆さまは、電車でいらしてみてはいかがですか?

吉祥寺駅から、歩いて12~3分です。

吉祥寺駅から道順

黄色でルートを書いてみましたが…。

 

吉祥寺駅の中央改札を出ていただいたら北側へ。

もしくは、アトレ東館口(中央線新宿方面一番前にある改札)を出ていただくと一番近いです。

中央改札からの方は交番のある信号を渡っていただき。

線路沿いに西荻窪方面へ。

途中、中を覗くと「北斗の拳」や「シティーハンター」が見えるでおなじみのCAFE ZENONさんの前を通ります。

ひたすらまっすぐ進み、スギ薬局さんの先の細い道にも臆せず進むと、道なりに五日市街道に出ます。

アコレ吉祥寺駅東店の前で信号を渡っておいてしまうとスムーズです。

そこまで来たら、ちょっとしたら「TRIUMPH」の黒い看板が見えてきます。

 

電車なら飲んで帰る事もできますしね^m^

 

あ。先日のブログでも書きましたが、もちろんお車でのご来場も大歓迎です(ΦωΦ)

 

 

 

皆さま、今週末も是非気軽に遊びにいらしてくださいねヾ(≧▽≦)ノ

 

Webストア(アパレル通販サイト)