トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
本日、年内最終営業日を迎えておりますトライアンフ東京。
今年も1年色々と大変な年でしたが、そんな中でもたくさんのお客さまにご来場いただき、また例年に比べたらほんの少しですがイベントも行う事ができました。
いつもお世話になっている、多摩里場さんを拠点にしたワインディング試乗会も。
トライアンフ東京主催としては1回のみとなってしまいましたが、ツーリングも。
そして、11/28(日)に開催した、久しぶりのショールームイベント、 “REUNION & RESTART”
…通常時なら、写真を載せていられない位たくさんのイベントができたハズなのに…(T_T)
今年延期になってしまったイベントたちも、来年は開催できますように。
せっかくショールームイベントでケニー佐川さんにライディングレッスンをしていただいたので、次は実践したいですもんね!
※あくまでも皆さまのお話で、駒田の事ではありません。
と、昨年末も嘆いてましたが、私たちにできるのは節度と距離を保ちつつ前を向いて、今できる事を考える事。
2022年、状況がどう変わっていくか、一喜一憂しながらも適応していくしかないように思います。
という訳で、トライアンフ東京・および東京ベイは、下記の通り年末年始休業をいただきます。
休業期間:2021年12月29日(水)~2022年1月5日(水)
休業期間中に万一、車両の故障等でレッカーをご用命の場合、ご加入の方は
下記の「トライアンフケア」をご利用いただきます様お願いいたします。
◆トライアンフケア(24時間・年中無休)◆
0120-057-456
それでは皆さま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
2022年は「トラ」年ですよっ!!
なお、2022年最初のイベントは、休業期間内の1/4(火)に開催するツーリングです(*´ω`*)
※もちろん、と言ってはナンですが駒田は家でぬくぬくしている予定です。
Webストア(通販サイト)
↑こちらも実店舗と同じくお休みをいただきます。
スピードトリプル 1200 RR が入荷したので、早速ショートPV を作成してみました。
上品かつエロティックな造形美にゾクゾクします。
ショールームにて展示中ですが、登録手続きなどで不在になることもあります。
ご来場前にお問い合わせいただければ幸いです。
お問い合わせならびにご来場を心よりお待ちしております。
※ と言いつつ…すみません、12/29(水)から新年1/5(水)までの期間を年末年始休業とさせていただきます。
ライダーどうし、路上ですれ違った時に交わすサイン。
同じ趣味を持つ者としてのシンパシーを共有するとともに、おたがいの無事を祈る意味があります。
最近は「ヤエー!」って言うんですか?
私がオートバイに乗り始めたころは「ピ-スサイン」と呼んでいました。
私? キライじゃないですよ。
ってゆーか。
たとえリアクションがもらえなくても、けっこう積極的にサインを送ります。
タブン シャチョウヤ ゴトウハ シナイ
閑話休題。
アルコ&ピースの「ピース=平子さん」が先日遊びに来てくれました。
予想以上に長身で、すっごくカッコよかったです。
とてもジェントルな方で、短い時間でしたが楽しいオートバイ談義をさせていただきました。
そして、ちゃっかりサインも いただいちゃいました。
平子さん、ありがとうございました!!
「海と山、どちらがお好き?」
若い頃、なぜかよく訊かれました。
どちらかというと山の方が好きなのに「どっちも好き」と答えていました。
それは「海が似合う男」への憧れがあったから。
なぜだろう?
時代の影響もあるのかな?
確かに1990年前後のトレンドは “BEACH RESORT” でした。
今なら素直に「山の方が好き」と言えます。
なぜなら、オートバイで走るならビーチサイドよりも山岳ワインディングの方が楽しい!から。
そんな私ですが、ふと気づきました。
「最近、海を見ていない」
ってことで。
静岡へ行ってきました!
ある平日の朝、少しだけ気温が上がった頃を見計らって出発しました。
路面温度が低いので、今回スラクストンは留守番です。
まずは、高速道路をひた走り三保へ。
青く穏やかな海。
懐かしい潮の香り。
目線を左に向ければ白い富士。
振り返れば伝説の松。
「やっぱり海はいいな~」などと思いながら、砂浜を歩いていました。
愛車に戻った私は、R1バイパスを快走して中伊豆経由で城ヶ崎海岸へ。
「やっぱり海はいいな~」と繰り返しつつ、断崖から海原を見下ろします。
帰りは冷川から伊豆スカイライン経由で箱根へ。
路肩は白く染まり、日陰のコーナーでは路面が黒く光っていてフロントタイヤからヌルヌルとイヤーな感触が伝わってきます。
「RACETECK(を履いているスラクストン)を選ばなくて良かった」などと考えながらも「やっぱり山もいいな~」と、私。
で、結論。
「海が大好き!」
でも
「山はもっと大好き!」
以上、自己確認のためのツーリングでした。
ショーモナイハナシニ サイゴマデオツキアイイタダキ アリガトウゴザイマシター!
先日、トライアンフ東京ベイのCHRISTMAS PARTYに参加して参りました。
駒田です。
ご参加された皆さま、BBAのサンタコスをお見せして申し訳ありませんでしたm(__)m
(でも載せる)(でもスカート短すぎ問題があるので、下半身は載せない)
はじめましてのお客さまも多かったのですが、一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
これをきっかけに、トライアンフ東京にも遊びにいらしていただけたら嬉しいです(*^▽^*)
CHRISTMAS PARTYの詳細や写真は東京ベイのブログで紹介されると思うので、駒田はこちら!
Christmas Photo Sessions 3!!!
今回は、上記のCHRISTMAS PARTYにも出店してくださり、トライアンフ東京の以前のイベントではライブもしてくださったØGaugeさんから!
博樹さんのインディアン SCOUT SIXTY!!
毎年1回は参加してくださる、NOT TRIUMPHです。
あ、ちなみにPARTYはハンドメイドでの参加だったので、博樹さんはいらしておりませぬ…。
車両はインディアンでも、着ているジャケットはトライアンフ(ありがとうございます)
なお、この日はØGauge様勢ぞろいでして。
良太さんも。
愛さんも。
というか、一番オーナー感が漂っている愛さん…。
この日は足大丈夫だったのに…。
まさか次の日にこんなことになるなんて(ノД`)・゜・。
あれ?このフレーズ去年も使ったな…。
このフレーズ使ったのは愛さんの時じゃないけど、でも愛さん去年もこうだったな…。
さて、なんでØGaugeさんが勢揃いしてたのか。
もしかして、インディアンでPhoto Sessionsできるのが今年が最後だったのか?(意味深)
という訳で、博樹さんありがとうございました(*^▽^*)
来年は〇〇でまた撮ってくださいね(意味深)