トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
こんにちは。
「バイクに選ばれない女」駒田です。
だって、つま先ツンツンで200㎏のバイクとか、支えられないし怖いじゃないですか。
…と、普段から「TRIUMPHのバイクはほぼ全部足がつかない=乗れない」をもはやネタにしている駒田ですが、その考えを根底から覆される出来事がありました。
それが!!
「はしれ!なっちゃんねる」の撮影です(*^▽^*)
とある日の閉店後、あの平嶋夏海さんがトライアンフ東京にYouTube撮影にいらっしゃいました(*´ω`*)
154cmバイク女子の足つき比較動画の撮影です。
説明するのもナンですので、まずは是非こちらをご覧ください!!
ご覧いただきました??
いいんですよ。きっと最初の感想は一緒です。
可愛い(*´ω`*)
「TRIUMPH」で最初に思い出される方も多いBONNEVILLE T100、T120や、女性でも比較的足つきのいいStreetTwinなどの跨っていただける車両がなかったのが残念ですが、それでも本当にあるだけたくさん跨ってレビューしていただきました(*^-^*)
152cmの駒田、実はなっちゃん(可愛いのでこう呼ばせてくださいm(__)m)の動画を参考にさせていただいた事がございます( *´艸`)
で、最初に戻るのですが、何がスゴイって駒田が「足つかない、怖い、ムリ!」と言っている車両も(靴を変えているとはいえ)起こしちゃうし、両足ツンツンでもつけば「これでツーリングに行ける!」となる所( ゚Д゚)
そうか、片足ツンツンとかでも乗れるのか…。(フラグ)
そして何よりも、本当にバイクが好きなんだなぁというのが伝わってきて(撮影を見ていただけですが)なんだかとても幸せな気持ちになりました(*´ω`*)
YouTubeのコメント欄を見ると、この動画でTRIUMPHを知りました、という方もいらっしゃるようで。
なっちゃん、ありがとうございます(感謝)
さて。
閉店後の撮影、最後まで見守っていた(見たかっただけという説あり)3人にはご褒美が…(*^-^*)
一緒に写真撮ってもらっちゃいましたぁ(*´ω`*)
…って、背の順やん笑
男性陣がモジモジしてたので駒田がサインをお願いしたのですが、便乗して!!
しっかり個人的にサインをもらった西川さん。
笑顔3倍増しです(´∀`*)ウフフ
いただいたサインは、先日同じくYouTube撮影でご来場いただいた、アルコ&ピースの平子さんのサインと一緒にショールーム2階に飾らせていただきました。
平子さんの動画はこちら↓
【トライアンフ・前編】平子、トライアンフでバイクをお買い物【平子お買い物クラブ#9】
【トライアンフ・後編】平子、トライアンフでバイクをお買い物【平子お買い物クラブ】
ちなみに、平子さんの時は駒田が個人的にサインをいただきました( *´艸`)
写真もお願いすればよかった(後悔)
バイク女子の皆さま、是非このなっちゃんの動画を参考になさってくださいね(*^-^*)
平嶋夏海さん、ありがとうございましたっ!!
また、今回は残念ながら無かった車両たちにも跨りにいらしてください(*´ω`*)
…って、今頃気づいたんですけど、身長差は2cmでも足の長さが違うのでは…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
あと駒田が怖いの、足つきだけじゃなくてクラッチ操作やん…(根本的な問題)
先日のValentine Saleの告知ブログで、「今年はバレンタイン放棄する!」と書いたら、それを読んでくださったお客さま(男性)から何故かチョコレートをいただいてしまった駒田です。
ありがとうございます(感謝)
さて、タイトルの通りなのですが。
セール中ではございますが、商品が(ちょっとだけ)追加されました!!
華さんが着てくださっているイメージが強い、人気のLAVENHAM SWEATのBLACK / IRIS。
残念ながらSS23では廃色になってしまうみたいです(T_T)
今(2/15 15:00現在)なら、XS・S・M・Lサイズ全て1点ずつ在庫がございますので、気になる方はお早めに!!
このセールで、既にたくさんのお客さまにご購入いただいております(*^▽^*)
ありがとうございます(感謝)(2回目)
ただ、やはりWebストアご利用のお客さまが多いです。
そりゃそうですよね…。
めちゃくちゃ寒かったり、雪予報だったり…。
なかなかバイク乗れないですよね…。
そりゃ駒田のエストさんもバッテリーあがりますよね…。
(2ヵ月振り2回目。この期間(も)全く乗っていないので当たり前。)
更に、どうやら今週末の天気も怪しい…ですが…。
お待ちしております!!
みんな!オラに元気を分けてくれ!!たのむ!!!(画像省略)
今回は私一押しのThruxtonについてのお話をさせていただければと思います。
1950年代後半から1960年代に高まりゆくバイクレースの中で目覚ましい活躍を見せた車両が初代Bonneville T120 Thruxtonになります。
スラクストン500シリーズというレースで初優勝を遂げたことからThruxtonと名付けられたこの名車は、1969年のマン島TTレースで初めて平均時速100マイルの壁を破り、歴史にその名を刻みました。
マン島TTレースってなんだろう?って思う方もいらっしゃるかと思います。
マン島TTレースは1907年からイギリスのマン島で開催されているオートバイ競技になります。
オートバイ競技になる前は自動車レースのみでした。
Thruxtonでは上記のような歴史もありますが、今ではカフェレーサーとしても一躍注目を浴びております。
カフェレーサー発祥の地とされるACE CAFE←クローバーのマークがトレンドですね!
イギリスでロッカーズたちがカフェテリアなどに自慢のバイクで集まるようになり、カフェテリアを中心に店内にあるジュークボックスに曲をかけ、決まっているコースを曲が終わるまでに走り終えるなど公道レースを楽しんでいました。
そのカフェテリアこそ、ACE CAFE LONDONになります。
※ロッカーズとは1950年後半にイギリスで誕生したバイカーズの呼称
特に決まった明確なカスタム手法はありませんが、代表的なカスタムとしたらセパレートハンドルやビキニカウル、ロケットカウルです。
国産のバイクですとSR400・SR500なども代表的ですね。
私はThruxtonRのモデルとなりますが、最初はオプションのローハンドルキットを使い70mm下げました。
今では廃色のマットブラックになります。
※今でもお問い合わせの多いカラーになりますので、復活してほしいです。
【山中湖パノラマ台】
しばらくこのまま乗り続け、後にロケットカウルを装着。
自分で言ってしまうのもどうかと思いますが、感無量です。
当時、カフェレーサーとは現代のスーパースポーツの位置付けにあったと考えていいと思います。
所有感を満たす車両となり、道の駅などに行くと囲まれます・・・(笑)
私がお話した歴史は、ほんの一部分となりますので、気になる方は是非トライアンフの歴史をお調べいただければと思います。
深すぎて私も全部覚えきれないほど(._.)
最後に、上司のThruxtonRSと記念撮影。
今回はスポットではなく、少し歴史に触れてみました。
次は何のお話をしようかな・・・。。。
故あって、今年はバレンタインを放棄する事にした駒田です。
その「故」も、そのうちお伝えできると思いますが(。-∀-)
単純に面倒くさくなった、というのも事実です笑
バレンタインは、ただの「お誕生日の2か月前の日」です。(さりげなくアピール)
でも、季節的には間違いなくバレンタインだし…。
という事で!!(無理矢理)
クロージングの「Valentine Sale」を開催する事にしましたっ(*´ω`*)
<Valentine Sale>
期間:2月11日(金)10:00 ~ 2月20日(日)18:00
会場:トライアンフ東京・トライアンフ東京ベイ・トライアンフ東京Webストア
対象商品:純正クロージング(トライアンフ東京オリジナル商品は対象外です)
特典内容:全品20%OFF
ただし、実店舗のみ更に割引率UP!!の商品をご用意しております。
どの商品が更におトクになっているかは、ご来場の際に皆さまの目でご確認ください(*^▽^*)
※ 実店舗・Webストア同時開催のセールです。
Webストアでは、売り違いにより商品をご用意できない場合もございます。
その際にはメールにてご連絡いたしますので、どうぞご了承くださいませ。
※ WEBストアでご注文いただいた商品を実店舗で受け取ることできません。
※セール期間中にご購入いただいた商品の交換・返品は承れません。
大きな声では言えないけど、特に女性の皆さまは実店舗にいらしていただいた方がおトクかも…(*´ω`*)
ネックチューブとか
MTUS21005 WOODFORD SKULL NECK TUBE
キャップとか
MCAS21004 TAYLOR EMBROIDERED TRUCKER CAP BLACK
Tシャツ
左:MTSS21008 TREEN T-SHIRT
右:MTSS21003 LEVAN T-SHIRT
ジャケットまで
MTHS21104 BRADDAN MESH JACKET
色々とご用意しております(*´ω`*)
ちなみにこの着用写真は、2020年の2月に21年に登場する商品の内覧を行った時のものです。
自分で「こんなに髪短かったんだぁ」とビックリしました←覚えていない笑
なお、トライアンフ東京とWebストアの在庫はイコールですが、東京ベイの在庫は若干異なっております。
気になる方はお気軽にお問い合わせください。
明日からの3連休、今日の雪予報でお出かけ予定が無くなってしまった方もいらっしゃるかもしれませんが、そんな時は是非!Webストアでお買い物してくださいね。
思いの外雪が酷くならなかった場合は、是非実店舗に遊びにいらしてくださいませ(*^▽^*)
以上、今日の雪予報で、大好きなフィギュアスケートの中継の画面が一回り小さくなってしまっていてちょっと悲しい駒田からのお知らせでした(大切な事なんですけどね)
寒い時期が続いてます。
明日の関東地方は大雪の予報ですね。
今週の3連休は家で大人しくしているのが賢い選択かもしれません。
更に日曜日と月曜日も雪予報・・・(笑)
昔はSUVを乗っており、雪が降れば、はしゃいで車を出して楽しんでました。
また新型コロナ感染者数が尋常じゃないほど増えてきており、刻一刻と身近に迫っている危機感があります。
私たちが出来ることは、感染対策をしっかりすることのみですね。
今回ご紹介するのは、逗子にあるお店を紹介いたします。
冬場の峠は凍結の恐れもあるため、私は海沿いに行くことが多いです。
そのお店がこちら・・・。
【Surfer‘s】
海沿いの崖の上に位置し、海がすぐそばで最高のロケーションです!
外観も店内も海外リゾートのようで写真映え間違えなし。
【密】を避ける意味でも、非常におススメのスポットとなります。
崖の上にあるということもあり、景観を邪魔するものもなく心が和みます。
海沿いの席に案内をしていただき、マンゴージュースとハンバーガーを注文。
すいません・・・。逆光には逆らえませんでした。。。
マンゴージュースも氷で少し薄く・・・( ;∀;)
非常に濃厚で美味しかったです!
その当時の愛車・・・Street Triple RS
しかも、こちらのお店・・・崖下に降りることができます!
ほんと目と鼻の先に海が(´゚д゚`)
特に柵などがあるわけではないので、足を滑らせないように注意が必要です。
平日ということもあり、ほとんど人がいませんでしたが、休日はどうなんだろう・・・。
ちょっと混んでるかもしれません。
また江の島からも目と鼻の先(バイク乗りの基準)なので、是非お立ち寄りください!
あっ・・・!予約制になります!突然だと入れないかもです。。。
帰りは三浦海岸の方に向かい、夕日を見て帰宅いたしました。
日中の海沿いは暖かいですが、夕暮れ時は寒いです。
このご時世、何かと過ごしにくいですが前回の河津桜同様、行きやすいスポットを今後も紹介してまいります。
またまた短いブログとはなりましたが、今後もご愛読よろしくお願いいたします。