トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
イギリス本社をちゃんと評価しているgotoです。
昨日ホワイトバージョンが発表になったTrident
3気筒ネイキッドという以外スペックや値段はまだ公表されていません。
出ることを期待していたので嬉しい反面、話を聞いたときは最近どのメーカーもやっている
着せ替えバイクみたいにならないか不安もありました。
脱がせたらStreetTriple….. こんなのは悪夢です。
着せ替えはコストダウンとラインナップ数アップを効率的にしますが、子供だましで非常につまらない作戦だと思います。もう飽き飽きしています。
ボディーばかりでっかくて、車体は見たことあるものを踏襲、ユーザーや僕らセールスにも関係ないようなシールが沢山張ってあるカウル、、。ナントカシステムとかABSとか。。。。
メーカー名と車名以外のシールなんか乗るうえで必要でしょうか。
必要な場所にコストがかからないで見た目だけなおして開発しても出来上がるのはたいしたことないマシーンです。ふらふらする、ブレーキが効かない、不快な振動のエンジン、、。
何のためにマイナーチェンジやフルモデルチェンジしたのか。意味がありません。
トライアンフに入社するまで、レーサー車体と1990年以前のバイク、空冷のカタナやZ-1といったバイク以外に興味は全くありませんでした。
なので、トライアンフ入社直後は同じようなエンジンを搭載した車体はみな同じだろうと思っていましたが、着せ替えではなくすべてが個性的でキャラクターがはっきりしていて感動しました!
ベース車からラインナップを広げても全く別のバイクにできる。これは凄いと思います。
誇張しない、当たり前の格好良さ。楽しさ。それがトライアンフです。
New-Tridentをみると、フレームやスィングアームは新設計に見えます。
エンジンは伸びと加速感が程よくてとても気持ちのいい660エンジンでしょうか?
車体のキャラクターとよく合いそうです!
販売は来年春!どんなバイクか楽しみですね!
きっと2021年に販売されたオートバイで一番素晴らしいものになるでしょう!
こんにちは。Gotoです。
緊急事態宣言解除されましたね。しかしウィルスは消滅していないので
依然状況は変わりません。気を緩めてはいけませんよ!
気の緩みといえば・・・・。
あれどこだっけな、、。この前ここにあったのに、、。どっかいった、、。
あー、今使いたいけど引き出しの奥底だ。忘れた!!
そんな経験あると思います。
トライアンフ東京オリジナル御手拭きです。
20cm×20cmサイズで、どこにでもしのばせられる優れモノ!
これからの時期は汗拭きとして有効でしょう。柔らかい素材なのでスマートフォンの画面を拭くのもいいでしょう。バイクのタンクを拭きたい、ミラーを拭きたい、そうです。ちょっと何かを拭きたい時にすごく便利なタオルなんです。
積載スペースを気にしないスマートさ加減!500円という価格も使い易さを後押し!
スポーツシーンにも!!
こんにちは。gotoです。
万能保護、汚れ落としケミカル。シュアラスターZeroFinish。
ガソリン添加剤も販売していますが次回。
前回はマット塗装を磨いたりコーティングしましたね。
今回はバイクに使います!
バイクはタンク、カバー等拭いてよさそうな箇所は磨いたけど
バイクから離れて見るとなんだか汚く見える…何が汚いか解らないけどなんか新車の時と違う。
使い込んで味がでた…?いや、違う。
ここです!エンジン廻り!エンジンフィンやネジ!これが汚いからバイクが汚く見えるんです。
これはどんな状態かというと笑顔は素敵なのに歯に青のり、鼻毛がHello してる感じです!!
ヤバいですね!
エンジンにシュアラスターZeroFinish使って大丈夫なの?焦げない?そんな不安がありますが、
大丈夫です!どんどんつかいましょう!
エンジンを綺麗にする為、綺麗に保つ為、そして磨く手間を減らして乗る時間を増やす為に!
エキゾーストにも!シュッとスプレーして柔らかい布で拭きあげるだけ!!
サイレンサーにも!!マイクロファイバークロスで拭くのがお勧め!
エンジンやマフラーに使用する時は必ずエンジンが冷えた状態で行いましょう!!
ホイールの油汚れにも効果的面!!
超便利!!!
こんにちは。gotoです。
今日はあいにくの雨ですね。
ところで、何にでも使えます!という謳い文句のモノって詰めていくと結局半端で使えないものが多いと感じます。
たとえばリンス成分配合シャンプーとか完璧バランス栄養食。これ1つで悩み解決!!といいながら完璧バランス栄養食は必ず他の食材が必要だし、シャンプーはなんだかんだ言ってリンスと別がいい、、。
これ1つで解決!というものに出会いたい。。みなさんも出会いたくないですか?
シュアラスターZero Finish。
嗚呼、出会ってしまった。
マット塗装(艶なし)は今までですとスプレーコーティングなどで磨くと艶が出てしまうので水拭きしかできませんでしたが、シュアラスターZero Finishはマット塗装を磨いてもマット特有の色肌が失われず綺麗になり、さらに撥水や汚れ付着防止になる優れもの!
気をつけていてもマットは汚れが目立ちますし、落としにくいですね。
下の写真をみてください。
スプレーしてサッと拭くだけでこのとおり!
とにかく早い簡単!超凄い!これですよ。こんなのが欲しかったんですよね。
シミは一瞬で消えますしコーティングもできる!
撥水力は抜群で、いろんなケミカルを今まで使用してきましたがこれはトップクラスです!
磨く時間を減らして楽しい時間を増やしましょう!
ヘルメットのシールドにシュアラスターZeroFinishを使用するのもとてもお勧めです!(ミラータイプは使用しない方がいい場合があるので気をつけてください)
雨の日の視界が格段に良くなると思います!
梅雨、夏とこれからはバイクやヘルメットが濡れたり汚れたりする季節ですね。
簡単快適を目指すならコレ!もちろんマット以外の塗装にも使えます!!
次回はバイクの車体に使用した感想をアップします。
艶消し磨くの楽しくなりますよ!
実はトライアンフ東京で売ってます(*-*!
¥3190で時間節約簡単ストレスフリー!
Gotoでございます。
昨日Official Friend and Rider meeting で采女華さんに来場いただきました。
内容はトライアンフ東京3周年記念、トライアンフ東京ベイ・グランドオープン記念に因んだグッズ販売等、いろいろ考案中です!!
5/15発表ですので楽しみにしていてください!!!
コロナウイルス対策のためミーティングは横並びで、さらに距離をとりマスク着用。
声が通りにくく大変ですが、相手のため、そして自分のためには近付きたくても近付かない。
そうするしかないのです。
私は訳があり今のところ顔を出せませんので、ウェブやブログ用の写真を撮ることに専念しました。
写真を撮るうえではヘアセットや服のシワをとることも必要なのですが、そういったことにも気を遣ってしまい何とも言えない距離感で私は写真を撮っているときは微妙な変態のようでした、、。
クールな印象の女性ですがバイクのキャラクターに応じて多彩な表情をしてくれます。
スクランブラー1200は荒れた道をハードに走らせなければいけないような見た目をしていますが、実は気楽に乗れるバイクです。シートが高いので難しい方もいらっしゃるかもしれませんが、跨ってしまえば印象が変わると思います!今まで避けていた砂利道や水溜りが楽しくなるかも!
Female: Hana Uneme
Male: Tsunematsu
最後は華さんとスタッフの恒松氏。格好いい感じ。
2メートル。何をするにもすごく難しい距離だとおもいました。
みんなで頑張ってウィルスを撃退し、いつか距離を詰められる日が来ることを目指しましょう!
!!