トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
こんばんは。
湯河原で行われた合宿トレーニングから帰宅した加賀です。
今日は、暖かい日曜日でしたね。
東京では、今年初の「夏日」だったそうです。
今回はおすすめのDVDをご紹介します。
トライアンフとは、とてもとても縁深いマン島TTレース。
多くの著名なライダーが挑戦してきた歴史はみなさんもご存知だと思います。
中でも、その個性的なキャラクターでひときわ高い人気を誇るのがGuy Martin。
彼の視点を中心に、この世界一危険で、世界一魅力あふれるレースと、そこに生きる人間たちを描いています。
Guy Martinは昨年Triumph Infor Rocket Streamliner のライダーとして、ボンネビルスピードウェイで開催された世界最高速度世界競技に挑戦しました。
その時の動画もOfficial TriumphからYouTubeにアップされていますので、併せてチェックしてみてください。
二時間サスペンスは欠かさず見てます
特急踊り子114号に、只今、乗車中の花田です。
本日は、研修のため湯河原に行ってきました。
私は、みんなが走っている後ろで
箱根駅伝の中継車みたいに
車でついていく。という感じでした。
トライアンフ東京&トライアンフジャパンの皆さんです。
出発前のミーティング
triumphと強豪他社の計9台
いざ湯河原へ!
途中で、バイクを乗り比べて
特徴の把握をしております。
昼食は海沿いのサービスエリアで
私は、サワラ棒と別腹
桜並木を通り
うっすら富士山が見えました。
そういえば
どこの料金所でも『えっ九台!?』って、びっくりされました。
風も強くなってきた夕方
私は日帰りですので、そのまま湯河原駅におろしてもらい、皆さんとは、お別れ
帰りは
特急踊り子114号!!
いつも見てます!西村京太郎トラベルミステリー♪♪
テンション上がり
写真たくさん撮ってしまいました(・´з`・)?
写り悪いですね(>_<)
今日は、色々なバイクを見て、乗れはしませんでしたが
間近でバイクが走るのを見たら
乗りやすそうとか、バイクによって音が違うことが少し分かり
もっとバイクを知りたいと思った1日でした。
きっと走ると気持ちよいんだろうな〰☆
ちなみに、バイク乗ってないのに車止めに躓いて、コケ、ひざがジンジンします( ´△`)
店舗横にバベルの塔が!!!!!
鉄塔の補修工事のようです。
強風が吹かないといいのですが。
Triumph Tokyo中里
5月1日にグランドオープニングを迎える我々トライアンフ東京に先立つこと1ヶ月。
トライアンフ仙台が一足早くグランドオープンいたしました。
東北地区の旗艦店として大きな注目を集めています。
オープニングイベントの様子が、Virgin Triumph上でアップされていますので、どうぞご覧ください。
国内各正規ディーラーが切磋琢磨し、競い合い、力を合わせて、国内のトライアンフシーンを、そしてモーターサイクルシーンを盛り上げていきたいと思います。
東北ツーリングの際には、立ち寄らせてもらいますね。
加賀
何にもないけど、黄昏大好き
花田です。
本日は、屋上のご報告です。
これが今の状態です。
看板は、まだ真っ白ですね。
バイクを収納する小屋
外壁も黒く塗装されて
サッシも取り付けられてきています。
屋上から見える景色はこちら
天気が良かったので、遠くに山が見えています。
何山でしょうか?
こちらは裏側で
電車が通っているのが見えます。携帯で撮ったので
小さいですかね?
今度は、一眼レフで撮ってみます。
写りはともかく
なかなかの景色ではないですか?
黄昏るには、ピッタリ(´∀`*)ウフフ
朝の景色も良いですが、はやく夕方の景色も見てみたいです☆