トライアンフ東京 月別アーカイブ
- ホーム>
- 月別アーカイブ
こんにちは、メカニックの前田です。ぐずついた空もようやく晴れて、絶好の洗車日和となりました‼
まさに秋晴れ。
ご存知かとは思いますが、洗車のコツを少々ご紹介します。
バイクは水をかぶっても大丈夫な造りにはなっていますが、高圧洗浄機等はNGです。
水をかけるときは上から優しく…。
虹、出てますね~、良いことあるかも。
で、洗剤をつけたスポンジで洗います。綺麗なところと汚れたところでスポンジを使い分けて大事な車両に傷がつかないように気を付けましょう‼
直射日光が当たるようなところでは乾かないように水を掛けながら洗ってくださいね。
ウォータースポットの原因となりますので。
ホイールはブレーキダストやチェーンの油分が付着しているので洗剤だけでは落ちにくい汚れが付いています。そんな時はパーツクリーナー等を布に含ませて拭いてみてください。
時間が経ってしまっていると、なかなか落ちない汚れもありますが…。
次回に続きます。
今朝は昨日と打って変わり、天候も回復しオートバイシーズンを迎え、
いよいよ今週末は「2017 トライアンフナショナルラリー」が清里で
開催されます。
今のところ週末の土日は晴れ予報なので、是非、皆様もご参加下さい。
最高のシーズンを迎えるという事で9月新たなキャンペーンのご案内を
させて頂きます。
今回のご案内は「エクスプローラー エキサイティング キャンペーン」。
9/16~12/26の期間中にタイガーエクスプローラーシリーズをご成約、
ご登録の方にバイクツーリング専用テント「TenGer テンゲル」を
プレゼント致します!
使用例です↓
これが有ればツーリング先で「宿の予約が取れない」といった時でも
安心して夜を過ごせますね(笑)
他、今月中となりますがトライアンフ東京のオリジナルキャンペーンとして
「タイガーTouring Packageオリジナルキャンペーン」も展開中です。
お陰様で対象のエクスプローラーはご成約となりましたが、800シリーズは
まだ対象車両もございます。
是非、この機会にタイガーシリーズをご検討下さい。
皆様のご来店をお待ちしております!
・
トライアンフ東京 セールス :安齋
前回のブログ「整備事例」の続編です。
部品が到着したので交換です、右のクランクケースカバーの中にいます、こいつの
交換自体は大したことないのですがコネクターが曲者でエアクリーナーケースとフレーム
の間に隠れているのでエアクリーナーケースをずらさないと外せません
エアクリーナーケースをずらすにはリヤフェンダーを外さないと・・・・
コネクター一個外すだけなのに・・・
新品の抵抗値は冷間時206Ω
温間時でも290オームです、交換前は4KΩ以上ありました
発生電圧も温間アイドル時で7V以上出てます
これにて修理完了です
やっぱりペン習字講座
始めます花田です。
先ほどまで
土日限定、スペシャルドリンクメニューの
看板を書いていました✍?
黒板に
チョークで書くのですが
これが
なかなか
手ごわい…
チョーク
折れました
学校の先生って、すごいですね(”◇”)ゞソンケー
この下手さ…
修行します(;´Д`)カタカナムズカシイ
字が
綺麗に書けたらなと思う
花田です。
字が綺麗な人って、
それだけで好印象ですよね(*”▽”)ステキ
ペン習字講座でも
やろうかな(>_<)~✍
さて
工場を見に行くと
前田さん何やら、一心不乱に擦っている
「文鎮ですか?」
「こうやって墨を…
文鎮じゃないヨッ(# ゚Д゚)」コラ」
乗ってくれました♪(”◇”)ゞアザッス
ところで
何をしていたかというと
オルタネーターカバー
↓ の断面を平らにしていたそうです。
結構、地道な作業ですね(*_*
…気づいたんですけど
文鎮では、
墨すれませんでしたね?
用紙とめるものでした。。。(*´Д`)チーン